人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このブログの翻訳版は

English Here  这边中文版  한국어

※初めていらした方は、必ずお読みください。
 カテゴリー「相手が言いたいことは?」の記事の読み方について解説します。
 タイトルは「○○な気持ち当てゲーム」の設問です。
 タイトルの言葉を言った人の言いたいことは何でしょうか。シチュエーションの詳細も含
 めて創造し、「おそらくこんな気持ちかな」と想像したままをコメント欄に書き込んでみて
 ください。「確認型応答」で表現してもOKです。参考1 参考2
 他の人のコメントを読んで、あなたに必要な気づきをお持ち帰りくださいませ。
 なお、このページの右端にあるカテゴリーで、「相手が言いたいことは?」をクリックすると、
 該当する記事が一覧表示されて、<対話法>の問題集としてご利用いただけます。
 また、コメントを書き込む時に非公開をチェックすれば、
管理人しか読むことができなくなるので、ご都合に合わせてお使いくださいませ。
# by 1taisetu | 2011-12-31 00:00 | お知らせ

新年が明けました。ありがとうございます。

今年もさらなる聞き上手を目指しましょう♪

新年が明けました。ありがとうございます。_d0101928_17382453.jpg

# by 1taisetu | 2011-01-02 17:31 | お知らせ

“確認”と“確認型応答”の違いについて

初めてこのページにいらした方にも分かりやすいように「そもそも」から説明します。

◆コミュニケーションとは「複数の人間や動物などが、
 感情、意思、情報などを、受け取りあうこと、あるいは伝えあうこと」で、
 「意思(の)疎通」と翻訳されています。

◇言葉を介するか否かで
 言語的コミュニケーション(バーバルコミュニケーション)と
 非言語的コミュニケーション(ノンバーバルコミュニケーション)とに 
 大別されます。

◆このブログでご紹介する話の聴き方のコツ<対話法>は
 言語的コミュニケーションにおいて行われる
 相手の発言に対する応答を2つのタイプに分類しました。

◇自分(応答者自身)の考えや気持ちを言うことを【反応型応答】(省略表示H)
 相手が言いたいことの要点を、相手に言葉で確かめることを【確認型応答】(省略表示K)
 と名づけています。

◆【反応型応答】とは、たとえば
 同意・否定・評価・批判・意見・指示・「なぜ~?」という質問・激励・など、
 つまり、自分が言いたいこと、自分を主体にした言い方です。

◇聞き手が理解したことや受け取った内容などを
 「こう理解していいですか、こう受け取っていいですか」という気持ちを込めて
 相手に確認することを【確認型応答】といいます。

◆【確認型応答】は、今まで私たちはあまり意識してこなかった応答なので、
 しばしば確認すること自体と混同してしまいます。
 そこで、【確認】と【確認型応答】の違いを解説しておきます。

例題
発言:子ども「このあいだのテストの点、あまりよくなかったんだ」

応答1: 親 「もっといい点を期待していたんだね」      応答の種類は ーK
応答2: 親 「いつも遊んでばかりいるから、当たり前だよ」 ーーーーーーーーH
応答3: 親 「せっかく頑張ったので、悔しいんだね」 ーーーーーーーーーーーK
応答4: 親 「気にすることはないよ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーH
応答5: 親 「ところで、何点だったの?」ーーーーーーーーーーーーーーーーH

応答5はテストの点数を確認しているので【確認型応答】と答える方がいらっしゃいます。
親の立場で「あまりよくなかったテストは、いったい何点だったのか」聞きたい要点でしょうが、
子どもの立場で「あまりよくなかったテストの点」は言いたいことの要点ではないでしょう。

相手=「子ども」の言いたいことの要点確認をすることが確認型応答ですから、
「ところで、何点だったの?」は、親の言いたいこと=つまり【反応型応答】になります。

「テストの点」以外にも、
「最近太ってしまって」と話す人の「体重」や「何キロ太ったのか」を確認したり、
「年のせいかしら」と話す人の「年齢」確認は、
発言者の言いたいことの要点ではないため、反応型応答です。
# by 1taisetu | 2010-08-30 12:09 | 相手の言いたいことは?

日本語でも 親切でも

「今朝そちらに着くようにさくらんぼを送りました」

このメール文を読んで、
あなたはさくらんぼの到着をいつだと思いましたか?

日本語でも 親切でも_d0101928_11291848.gifさくらんぼは今朝着く のでしょうか?
それとも
さくらんぼは今朝発送された のでしょうか?

送信者は実際に「今朝そちらに着くように・・・」
と、句読点を入れたのですが、

それでも、受信者は「今朝・・・送りました」と読み取って、
「明日も仕事がお休みなのでちょうど受け取れます」
とのメールを返信しました。


土曜日の午前中を配達指定して
農家の直売所に発送依頼したのは木曜日でした。


ところが日曜日になっても
「受け取りました」というメールが来ません。


後で分かったのですが、
天候不良で発送予定日の金曜日に粒が揃わず、
(遅い誕生日プレゼントだと話しておいたので)
農家の方が気を利かせて、
土曜日によい粒を揃えてから発送なさっていました。


今回は家族間のやり取りだったので、
農家の親切も仇(アダ)にはなりませんでしたが、

ビジネスにおいては、
品質と期日のどちらを優先するのかと、
確認の一言が必要かも知れないと思いました。


「大切なことだ」と気づいた人がすぐ確認!
# by 1taisetu | 2010-07-02 11:57 | 分かち合い

第18回<対話法>コミュニケーション講座

6日前の6月24日(木)夜7~9時
郡山中央倫理法人会主催 
第18回<対話法>コミュニケーション講座が
東北環境サービス(有)さんのリサイクルショップ
お宝探訪の奥の間で開催されました。

郡山市日和田の国道4号線沿いにある旅館道奥荘(ミチノクソウ)南隣。
言われてみればリサイクルショップの看板を見たことがあるような・・・
初めてでも皆さん迷わずいらっしゃることができたそうです。

さて、
その店内の第一印象は、4S(整理整頓清潔清掃)が行き届いていること!
埃っぽくないどころか、
触ってもいいのかしら?と疑問を抱くくらい
どれもこれも磨かれ輝いているのです。

店長さん(男性)は社員さんのはずなのですが、
オーナーの風格があります。

参加者のお茶菓子をお福分けすると、
(その日は福島市にある駒田屋本舗のみそパン)
冷たいお茶を差し入れてくださいました。



「いいお母さんになるだけじゃなくてぇ、
 せっかくだからいいOLになろうと思ってぇ、
 わたし頑張っているんです」

ちょっと照れくさそうに話すのは、
本日、参加7回目を数えるOさんです。

「それで、最近私の電話の応対を
 どうも盗まれているみたいなんですぅ」

「それまでは、『わかりました。ガチャンッ』
 みたいな電話の仕方だった人なんですけど、
 ちゃんと先方の指示を繰り返しているんですよぉ」

「真似されてちょっとはうれしいんですけど、
 私はお金出して時間使って勉強してきたのに、
 無断で真似しないでよ・・・って思ってしまうんですよねぇ」

(確認)「電話の応対に限らず、
     その方のことを不愉快に感じていらしたんですね」

「そうなんですぅ」

電話の応答だけでなく、
口頭の指示に対しても「分かりました」の代わりに、
指示内容を繰り返して聴くように心がけてきたOさんです。

だれからも変化に対する直接の声かけは無いそうですが、
Oさんの耳に入らないところで
「噂」や「お手本」になっているのかも知れません。

「最近、Oさんの仕事ぶり変わったわね」とか
「何か始めたの?」
または、
「前より安心して仕事を頼めるようになったよ」などの
Oさんの小さな変化に対する直接的なリアクションがあったなら、
Oさんが不愉快な気分になることは避けられたのかも知れませんね。


真似しないで! と言うかどうかはその時の気分に任せて・・・、
とりあえずその人の変化に気づいたOさんが、

「Aさん(今)の電話の応対、分かりやすいですね。
 それまでの応対とは違うと思うんですけど、
 何かあったんですか?」などと尋ねてみてはいかがでしょう。


ひょっとしたら、「Oさんのを真似たのよ」
「上司からOさんを見習うように言われたのよ」
などの返事がいただけてわだかまりをとるきっかけが
掴めるかも知れません。


「良かったら、Oさんも私の真似していいわよ」
などと返事されたらライバル出現・・・かしら。
# by 1taisetu | 2010-06-30 12:00 | 分かち合い